「今はとにかく技術を磨けたら」ガス機器メーカーから語学留学を経てエンジニアに!

on 2023.06.28
「今はとにかく技術を磨けたら」ガス機器メーカーから語学留学を経てエンジニアに!

E3へ新規加入したメンバーへのインタビュー企画。今回は、ガス機器メーカーから語学留学を経て、現在はバックエンドエンジニアとしてご活躍中の川上さんにお話し伺いました。

オークションサイトで開発エンジニアとして活躍中

ーー今のお仕事を教えてください。

現在は中古車オークションサイトの開発運用会社で、開発エンジニアとして業務を行っています。

ーー業務の範囲や開発環境もお聞かせください。

業務としてはバックエンドが多く、開発環境はC#、データベースはSQLサーバーを使っています。

ーー新卒からエンジニアとしてお仕事されていたのでしょうか?

いえ、新卒ではガス機器メーカーで生産技術部に所属していました。大学も理系だったものの、プログラミングにはほとんど触れませんでしたね。

ーーなるほど。もともと理系ではあったのですね。

高校の頃、将来の就職も見据えた際に理系が良いと思ったのがきっかけです。数学は苦手でしたが、理系の方が就職するときの幅が広そうだったので。

ーー大学ではどのような分野を専攻していたのでしょうか?

俗にいえば電気や情報、幅広く工学部のような分野を学んでいました。

ーー在学時代はプログラミングには興味が無かったのでしょうか?

一応授業はあったのですが、C言語の基礎中の基礎をやっていたので全く記憶に無いです(笑)。在学時代はエンジニアやプログラマーという道は視野にありませんでしたね。

新卒ではガス機器メーカーに。


ーーガス機器メーカーをなぜ選んだ?

漠然とですが、エネルギー関連の業界に興味があり就職を決めました。

ーー1社目ではどういうお仕事をされていたのでしょうか。

給湯器を作る上で、工場の効率化と生産性の向上をサポートする部署でした。支援のために設備導入を考えたり、オートメーション化を進めたり、仕入れている部品の内製化なども考えて提案することもありました。一から自分で考えて、プレゼンなどで承認を得て導入まで一貫して行うことが多かったですね。他の人は、設備とか製図とか、機械学科出身が多かったです。

ーー電気系からの就職は珍しいというか。

そうですね。CADなどを大学で学んでいた人がほとんどでした。自分は一切触れていなかったので、就職してから勉強して追いついた形です。5年ほど勤め、2018年の7月に退職しました。

一念発起しオーストラリアへ語学留学!

ーー退職したきっかけは何でしょうか?

オーストラリアへの語学留学が理由です。

ーーすごいですね! 語学留学に踏み切った理由は何かあったのでしょうか?

ガス機器メーカー勤務時、工場内に外国人の方が多かったんです。生産技術部は、現場の人とのコミュニケーションから、普段の業務への改善点をヒアリングするのですが、外国の方とコミュニケーションを取るのが難しくもどかしい思いをしたのがきっかけです。もともと海外に行ってみたい気持ちも強かったので、思い切って踏み出しました。

ーーオーストラリアに行って良かったこと、身についたことはありますか?

日本にいたら日本語で助けを求めるのは簡単ですよね。留学で海外へ行ったら言葉も通じず、できる限り自分で問題を解決するしか無くて、自分で待っていても助けてもらえることなんて無い。その辺りの行動力、誰かに手を借りるならしっかり伝える、という心構えが一番勉強になりました。英語のできるできないも大事ですが、自活する上での芯の部分、受け身のままだと上手くいかないということに気づけたのは収穫ですね。

ーーちなみに、英語は今でもペラペラですか?

半年だけだったので、日常会話だったらという程度です(笑)。

エンジニアスクールに入るも1カ月で就職。

ーー帰国後はメーカーのお仕事に戻らなかったのでしょうか?

メーカーはもういいかなという思いも多少ありましたが、部署内の異動でプログラミングに触れたのも大きいです。設備導入が中心のチームからシステム導入のチームに異動になり、工場で使うシステムから給湯器の試験プログラムなど、開発のような経験を積めました。

ーーご自身に向いているというか。

そうですね。今までのハードよりもソフトの方が向いていると思いました。ガス機器メーカーで働いていた中で、一番やりやすかったしやりがいを感じましたね。同じ会社の同じ部署に戻っても、工場で使う必要最低限のものしか開発できないので、いっそ業界ごと変えて、IT業界でエンジニアとして働こうと決心しました。

ーー留学後、すぐに現在の会社に入られたのでしょうか?

いえ、ガス機器メーカーで多少やっていたとはいえ業界未経験だったので、接客業でアルバイトしつつ一度プログラミングスクールに通うことにしました。

ーー行動力がすごいですね。プログラミングスクールを決めたきっかけは?

大手のプログラミングスクールに入る選択肢もあったのですが、授業料が高くて……(笑)。無料で学べる内容にも問題なさそうだったところに入学を決めました。

ーー無料で入れるんですね!

ちゃんとお金を払うプログラミングスクールは、自分で就職先を決められるのですが、スクールで紹介しているところに必ず就職するという精度でした。長く通うことになるかと思ったのですが、入って1週間くらいで面接を組まされました。

ーー1週間は早いですね。

メーカーで多少なりとも開発経験を積んでいたのが大きかったようです。他の受講生はアパレルや接客業など、異業種からの人が多かったので。とりあえず面接に行っちゃいましょう、と勧められて、就職先も1カ月ほどで決まりました。

ーー入社を決めた理由は何でしょうか?

受託開発の会社で、面接を担当してくれた方も良い印象だったのが理由です。

ーー現在の会社でスキルアップできた部分を教えてください。

多少開発はしていましたが、業界未経験だったのでC#やPHPを学べたのは大きいと思います。技術以外だと、マネジメント未満ではありますが、顧客との折衝や窓口業務なども経験させてもらったのは良い勉強になりました。IT業界未経験から、サポートを通してマネジメントをしている人の背中を見て仕事ができたのは、駆け出しでは貴重な経験です。少人数だったので、開発もいろいろと任せてもらえて、手を動かすことができた点もありがたいです。エンジニア業界は実績を積んでナンボの世界だと思うので、現在の会社には感謝しています。

とにかく技術を磨いてエンジニアとしての仕事を増やせたら


ーーエンジニアに向いているな、と思った瞬間はありますか?

目には見えないけど、自分が開発したものが正常に動いたり、作業者さんに使ってもらえたり、感謝されることは少なくても、世の中を支えられるのが面白いと思いました。使っている人から意識されないかもしれませんが、技術が進むに連れ世の中を支える一員になりたいですね。

ーーお仕事をする上での目標を教えてください。

まだまだ技術が足りていないのでもっと深めていきたいですね。目標としては、高い専門性を持ったスペシャリストやプロジェクトリーダーに興味があります。どちらを目指すにしても経験が浅いので絞れていないのが現状ですが……。リーダー経験があれば、さまざまな現場に呼んでもらえそうなので、直近でいうとリーダー経験を積んでみたいですね。

ーー長期での目標は何かありますか?

神奈川県の辻堂出身なのですが、地元に家を建てるのが目標です。

ーー辻堂良いですね。住みやすい街ランキングで上位だとか。

そうなんですよ。本当にいい街です。最近すごい人気なので、難しいとは思いますが戸建てを建てられるくらい仕事を頑張れればと思います。

・今の就業形態:正社員
・現在の仕事:中古車オークションサイトの開発(フロントエンド、バックエンド)
・得意分野:バックエンド
・使用言語・スキル:C#(.NETFramework4.7.2、.NET6.0)、PHP(Laravel)、HTML、CSS(Sass)、JavaScript(JQuery、TypeScript)
・仕事で大事にすること:チームワーク
・今後やってみたいこと:リーダー経験、フルマラソンで自己ベスト更新すること

企業登録すると、このエンジニアと会話できるようになります!