メンバーインタビュー
on 2020.12.25
「人生設計はプロジェクト管理」仕事を私生活に活かす、I.Iさん(E3メンバーインタビュー)

E3コミュニティメンバーの皆さんはどんな思いで仕事をしているのか。今までの経歴や成功・失敗体験も含めてお話を伺っていきます。今回インタビューしたのはフリーランスのエンジニアとして働くI.Iさん(E3 meetup Vol.7で登壇実績あり)。しっかりとした人生設計の裏には、エンジニアとしてのプロジェクト管理の考え方が活かされていました。
外資コンサルA社→フリーランス。独立の経緯と現在の仕事について
――Iさんは今フリーランスで活動されているんですか?
Iさん:フリーランスではあるのですが、いま仕事している某大手通信会社がフリーとして現場に入るのが難しく、派遣契約の会社を通して仕事をしています。
派遣社員扱いなので健康保険もあります。
――E3にはどういう経緯で参加されたんですか?
Iさん:大津さんとは、E3を立ち上げる前に勤められていた会社に登録しに行った際、知り合いました。結局そこで仕事はしませんでしたが、「今の仲介業者って駄目だよね」などと話が盛り上がり、個人的に連絡先を交換しました。「大津さんが独立する時は一緒にお仕事させてくださいよ」とお話していました。
その後、初めて大津さんを絡めて契約することになったのは去年の1、2月ですかね。ブロックチェーン関連の企業で、週2日ぐらいで契約をしていました。
――ブロックチェーンの関連のお仕事だと、プログラミング言語は何を使われるのですか?